もうじきお盆ですね。
お盆は新暦の8月15日えお中心として行われる
ご先祖様の霊を迎え入れる行事でご先祖様や
亡くなった人たちの霊が家に帰ってくると言われており
先祖の魂を迎える事を目的としているそうです。
一般的には13日に霊を迎え16日に故人の霊を見送ります。
又、お彼岸は 彼岸(ご先祖のいる世界)と
此岸(私たちが生きてる世界)が近づくとされる春分の日、
秋分の日を中心とした7日間に行われる行事です。
彼岸(ひがん)と此岸(しがん)が最も通じやすくなり
一般的には中日と言われている春分の日
秋分の日前後お墓参りをします。