
猫ちゃんは紐や糸などの長いものが好きです。べろべろ舐めているうちに舌のザラザラに引っかかって、そのまま飲み込んでしまいます。
今回はそんな猫ちゃんの話です。
患者さんは10回以上吐いたとのことで来院しました。1日に3回以上吐いていたら腸閉塞を疑うべきです。
飼い主さんからはスポンジやリボンを悪戯するとの話を伺いました。
腸が詰まってないか確認するために早速バリウム検査を行いました。


待てど、暮らせど、バリウムは流れません。腸閉塞です...
飼い主様とお話をさせて頂き、手術となりました。

画面の中央下よりの腸が少し赤黒く、蛇腹状になっています。これが紐や糸を食べた時の腸の特徴的な状態です。蛇腹を丁寧にほどきながら、胃を切開して取り出しました。



