
若いワンちゃんやネコちゃんは好奇心旺盛です。
当院にも日常茶飯事に〇〇を食べちゃったという話でご来院されます。
ワンちゃんは靴下やらボールやらとにかく、飲み込めるサイズのものであれば、注意が必要です。
ネコちゃんはスポンジ、ゴム、ヒモなどが大好きです。
食べてしまったものが、胃の中でずっとゴロゴロしていれば慢性胃炎を引き起こします。
腸で詰まれば、腸閉塞となり放っておけば腸が充血し、それでも放っておけば腸が壊死して腸の中のものが腹腔内にバラまかれて腹膜炎ショックで死んでしまいます。
1日に3回以上吐いているときは腸が詰まっている可能性があります。必ず動物病院を受診しましょう。人間の子供が1日に3回も吐いたら絶対に病院に連れていくのと同じですね。

上のネコちゃん(ピンボケお許しください)も吐くということでご来院され、バリウム検査の結果、腸閉塞が疑われ手術となりました。飼い主さんの話ではゴム製のスリッパをかじった痕があったという事です。

胃から大腸まで丁寧に探っていくと・・・・

ここで詰まっていました。詰まっている腸を丁寧に切開して出てきたのは・・・・

???
見た目、よくわかりませんが、最終的に飼い主様の話していたゴム製スリッパの一部と思われました。
この後、切った腸を縫い直し、数日かけて腸を慣らして退院しました。