

フィラリア予防の時期が始まりました。
当院ではノミダニ予防+お腹の寄生虫駆除+フィラリア予防が一個で出来るお薬や、ワクチンのように1年に1回打つだけでフィラリア予防ができる注射などを扱っています。注射タイプは飲み忘れを気にする必要がないのが特徴です。
またノミダニ予防も美味しく食べるものを扱っています。首に垂らすタイプが昔は主流でしたが、シャンプーの影響を受けたり、ワンちゃんが嫌がって中々つけられない場合にはお勧めです。また慢性の皮膚病がある子ではフロントラインでは落ちない目に見えないダニがいて、痒みを増幅している場合があります。食べるタイプではそのようなダニも駆除してくれるので、皮膚病の子にもお勧めです。

フィラリア予防は4~5月から始めて、一カ月に一回、必ず最後は11月20以降に飲ませるようにして下さい。最後を飲ませ忘れると、せっかく頑張って投薬したのに次の年に検査するとフィラリアに感染している・・・という事になります。
また、フィラリア予防や狂犬病ワクチン、混合ワクチンはホームドクターとの大切なコミュニケーションの時間でもあります。
ただワクチンを打って、終わり。薬を出してもらって終わり、ではなく獣医師による身体検査も受けて、体に異常がないか診てもらって下さい。
何もなければ一番良いですが、大切な家族の一員であるワンちゃんの異常を早期に発見して対処していく事は、ワンちゃんの負担・経済的な負担の双方を軽減します。
まだコメントはありません。