結石症について
・最近トイレに行く事が多い
・おしっこが赤い
・尿の出が悪い
これらの症状は結石症のサインかも知れません。
放置してしまうと尿が出なくなり、命に関わる病気です。
結石症は
・2歳から4歳の去勢済の雄猫
・あまり水を飲まない子
・肥満傾向の子
に多く見られます。
石が尿道に詰まって閉塞を起こすと、
尿を作る腎臓がダメージを受け、腎不全になることもあります。
よく見られる結石の成分は結石の成分は2種類あります。
ストルバイト (棺状の結晶)
シュウ酸カルシウム (ダイヤ型の結晶)
これらの結晶は尿検査で調べる事ができます。
あてはまる症状がある場合は、すぐにご相談ください。
結石症をケアするフード・サプリも扱っております。